みるよりまず、やってみよう!
日本の伝統芸能である「能」を体験してみませんか?
【対象】逗子市内在住・在学の小中学生
【募集人数】30名 ※応募多数の場合は抽選。
【参加費】8,000円 ※教材費込み、袴の貸し出しあり。
【持ち物】白足袋、扇 ※扇を購入される方は、初回おけいこにてご案内します。
【指導】柴田稔(観世流シテ方能楽師)
【おけいこ】全21回
2015年5月25日(月)、6月9日(火)・22日(月)、7月6日(月)・27日(月)、
8月3日(月)・25日(火)、9月7日(月)・28日(月)
10月13日(火)・26日(月)、11月16日(月)・24日(火)、12月8日(火)・21日(月)
2016年1月12日(火)・25日(月)、2月9日(火)・19日(金)・26日(金)・27日(土)
※17:00~年齢別に時間を振り分けます。
おけいこ日および夏休み期間のおけいこ時間は変更となる場合があります。
【会場】逗子文化プラザ なぎさホール、さざなみホール
【発表会】2016年2月28日(日)10:30開演(予定)
【申込方法】住所、氏名(ふりがな)、性別、電話番号、FAX番号、メールアドレス、
学校名、学年を明記のうえ、ハガキまたはFAXにて
逗子文化プラザホール「逗子こども能」係までお申込みください。
〒249-0006 神奈川県逗子市逗子4-2-10 逗子文化プラザホール「逗子こども能」係 FAX:046-870-6612
【申込締切】5月10日(日)必着
※取得した個人情報の利用は、当該事業実施にかかる諸連絡のためとし、
その他の目的のための利用、第三者への提供等は一切しません。
また、お預かりした個人情報は、管理責任者を置き、適切な管理を行います。